先日、韓国のベトナム料理やさんで 「サルグクス(쌀국수)」 を食べてきました。
「サルグクス」とは、韓国語で「쌀(サル)=お米」「국수(グクス)=麺料理」という意味。
つまり、お米の麺を使った料理のことです。韓国ではベトナム料理として定着しているメニューで、日本で言う 「フォー」 にあたります。
サルグクスは日本でいうフォー

サルグクスは、澄んだスープに柔らかい米麺が入っていて、とてもあっさりした味わい。具材には牛肉や鶏肉、香草などがのせられ、ライムや唐辛子を加えると味の変化も楽しめます。
韓国は辛い料理が多いイメージですが、サルグクスは優しい味で、あっさりスープがクセになります。

こちらはオモニが注文したヘムルサルグクス(海鮮サルグクス)。
結構辛くて、韓国スタイルのフォーでした。
バインミーも春巻きも美味しい

バインミーも注文!
想像していたスタイルとは違いましたが、パンに挟めば何でもバインミーということで(?)美味しく頂きました。

生春巻きや揚げ春巻きも美味しかったです。
店員さんに伝えたら、パクチーなしにしてくれました!
まとめ
- サルグクス=韓国語で「お米の麺料理」
- 日本でいうところの「フォー」
- あっさりスープで食べやすく、韓国でも人気
見た目は日本で食べるフォーとほとんど同じですが、韓国で食べるとまた違った雰囲気。韓国の人たちも日常的に楽しむ料理のひとつなんだな、と感じました。
韓国に行ったら、焼肉やキムチチゲだけじゃなく、ベトナム料理のサルグクスもぜひ試してみるとおもしろいかも?!
コメント