港町・木浦(モッポ)で海上ケーブルカーと地元グルメを満喫!地方の魅力あふれる寄り道旅

韓国の港町・木浦(モッポ)は、美しい海と夕日、海上ケーブルカーが楽しめる注目スポット。

韓国南部・ヘナムに向かう途中に立ち寄った旅の記録を、グルメ情報とともにご紹介。木浦(モッポ)は韓国ドラマのロケ地としても知られています。

木浦ってどんな町?

木浦(モッポ)は、韓国南西部・全羅南道(チョルラナンド)にある歴史ある港町です。

海と山に囲まれた自然豊かな町で、昔ながらの街並みと穏やかな雰囲気が魅力です。

近年は、海上ケーブルカーや美しい夕日、海鮮グルメなどを楽しめる観光地としても注目されています。

今回は、韓国の最南端にあるヘナム(해남)へ向かう道中、アンサン市から車で約5時間かけて木浦に寄り道しましたが

電車ではソウルからKTX+バスで行くこともできます。

都会の喧騒から離れて、のんびりとした時間を過ごしたい人にピッタリのスポットです。

ドラマ『파인(パイン)ならず者たち』の舞台と知ってテンションUP!

木浦は、現在ディズニープラスで配信中の韓国ドラマ『파인(パイン)ならず者たち』の舞台にもなっています。

このドラマは、1977 年の木浦(モッポ)を舞台に、沈没船の中に潜む財宝をめぐる攻防を描くクライム・アクション。

海辺の街で繰り広げられるヒューマンストーリーで、木浦の風景やサトゥリ(方言)がとても印象的に描かれています。

旦那さんと楽しく観てるのですが、このドラマの舞台が木浦なので、訪れてみてテンションが上がりました。

街の風景や港が、ドラマで見たシーンと実際の風景が重なった瞬間、まるで作品の中に入り込んだような気分になりました。ファンの方には特におすすめです!

絶対外せない!木浦海上ケーブルカーで空と海を満喫

🌉 韓国最長級!絶景の空中散歩

木浦を訪れたらぜひ体験してほしいのが、木浦海上ケーブルカー(목포해상케이블카)です。

このケーブルカーは韓国国内最長級の全長約3.2kmを誇り、海の上を渡る非日常感あふれる空中散歩が楽しめます。

🚠 景色の見どころ

  • クリスタルキャビン(床が透明なキャビン)はスリル満点
  • 海に沈む夕日が絶景
  • 暗くなれば街の夜景もロマンチック

🌅 木浦大橋と沈む夕日

私たちが乗ったのは夕方の時間帯。ちょうど日が沈むタイミングで、夕焼けに染まる空と海のコントラストが本当に感動的でした。

ケーブルカーは片道20分ほどあり、私たちは駐車場まで戻って来ないといけなかったので、往復40分を楽しみました。

キャビンは一般とクリスタルがあり、クリスタルは床が透明なアクリルで料金も割高。

わたしたちはクリスタルに乗りました。足元をみると、木々や海を楽しむことができ、スリル満点でした。

夕食には地元グルメ・해장국(ヘジャンクッ)

夕食にはこちらのお店で牛血酔い覚ましスープ(선지해장국)をいただきました。

牛血酔い覚ましスープは、牛骨を長時間煮込んだだし汁に牛血と豆もやし、白菜や大根などを入れて煮込む料理です。

牛血「ソンジ(선지)」がゴロゴロと入っており、辛いけど箸が止まらないスープでした。

まとめ

木浦はケーブルカー、グルメ、ドラマロケ地と韓国らしさを感じられる要素がぎゅっと詰まった町です。

今回はヘナムに向かう途中の寄り道として木浦を訪れましたが、短時間でも楽しめる素敵な町でした。

木浦は韓国南部なのでソウルや釜山からは距離がありますが、都会とは違う、ゆったりとした時間を感じたい方にぴったりですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました